1161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

その対策としまして,学校家庭関係機関が協力し,不登校児童生徒信頼関係を構築しながら,安心できる居場所となる環境整備を進めております。 今年度より,県の委託を受け,川之江北中学校校内サポートルームを設置し,活動を開始しております。ICTを積極的に活用し,個別最適な学びを保障する取組は,県内のモデル校の中でも高い評価をいただいております。 

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

この事業は,本市からの進学が多い松山市で,若者市内企業が出会うきっかけをつくり,信頼関係を築いていくことでUターンやIターンの促進につなげようとするものでございます。 さらに,松山市及び大阪市出発の紙のまち魅力体験バスツアーを実施し,企業見学等を通して日本一の紙のまちの産業への理解を深めていただくこととしております。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

広く市民の方へ周知するためには、行政からの情報発信だけではなく、今後は本事業を通じて連携を深めるNPO法人でありますとか社会福祉法人民間企業等を通じた情報発信を行いまして、またさらには、日頃から信頼関係のある相談の相手先として加わっていただくことで、より広い範囲での啓発や初期段階における気づきにつながるように努めてまいりたいと考えているところでございます。 以上です。     

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

申し上げるまでもなく,議会行政関係は,相互に独立した中で,議決機関執行機関に分かれておりますが,信頼関係の下で,市民のため,市政を運営していくものと考えております。今後におきましても,谷議員からのお話を真摯に受け止め,職務に専念してまいりますので,どうか御理解賜りますようお願いを申し上げます。 ○井川剛議長 谷 國光議員。 ◆谷國光議員 想定の範囲内の答弁をありがとうございました。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

そのためにも,学校家庭関係機関が協力し,不登校児童生徒信頼関係を構築しながら,安心できる居場所となる環境整備を進めてまいりたいと思っております。 児童生徒にとりまして学校がやはり安心できる居場所であるということが大事であります。このことに関係者皆さん方,力を合わせて努力しなきゃならないと。 また,不登校児童生徒はそれぞれ個別案件があって,それぞれ抱えておる条件が違います。

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

そして安心・安全、そして信頼を得るような対応をぜひしていただきたいと思いますので、今後ともぜひよろしくお願いいたしたいと思います。 次に、資料もありますけれども、保育所認定こども園、小学校中学校でのマスク着用についてお尋ねします。 最新の国の対処指針を踏まえた現在の対応状況はどうなっているんでしょうか。金瀬教育長、そして伊手保健福祉部長に続けてお尋ねします。

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

国と国を結び、人と人をつなぐ、それは何よりもまず互いを人間として尊敬し、信頼し合うことから始まるのだと思います。「未来は、「今、我々が何を為すか」にかかっている」とは、ガンジーの言葉であります。 以上をもちまして、一般質問を終了いたします。ありがとうございました。 ○議長石崎大樹君) 以上で、畠山博文君の質問を終わります。 しばらく休憩し、午後1時から再開いたします。     

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

1点目,まず行政市民信頼関係についてという質問でございますが,この質問は昨年6月議会行政市民との信頼関係についてと同じ項目で一般質問をいたしましたその続編としての質問であります。 ちなみに続編という言葉は,議会事務局の提供でありまして,私はもっとよい言葉があるように思ったんですけれども,それ以上の言葉が見つからなかったということであります。 

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

中身につきましては、化学合成農薬化学肥料を県が定めた基準から5割または3割以上削減し、生産情報を公表し、適切な管理体制の下で生産された農作物をエコえひめ農産物として県が認証し、信頼のある県産農業物生産振興を図るということで、環境に優しい農業を推進しております。このことにつきましては、エコえひめという形で、今愛南町で1業者登録認証をしております。  

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

それも私は岡原さんの政治スタイルとして持っておられるのではないかと信頼をいたしております。 縷々申し上げましたが、市民の声を聞くという意識がどうこの請求について生かされるのか、そして、3,161名の意思というのはどういうふうに捉えて、この住民投票を必要ないという意見をつけて議会に議案上程されたかということをお尋ねしたいと思います。よろしくお願いします。     

宇和島市議会 2022-03-22 03月22日-06号

あれから何もかもが信頼できず、他人の声も入ってこず、悲しく、苦しく、情けなく、もがき続けながら日々を生きています。子供の生きた証を少しでも意味のあるものにしたい。ようやくそんな気持ちを持ち始めましたが、どうすればよいのか、何が正しいのか、分かりません。どうか正しい情報を広く発信し、せめて未来ある若者の命、健康な身体を守ってください。メールの件を議会にお話ししていただいて構いません。

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

今現在はそれを超えて応札してくれる会社は,それを前提として当然事業を見てくれるものと私は思っておりますから,信頼できる業者しか指名なかなかできません。 人材の登用について申し上げておきます。 専門的な人材は,今おっしゃったとおり,民間から登用しており,総務省が策定した自治体DX推進計画においても,推進体制の構築にデジタル人材の確保・育成が示されております。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

そして,市民行政信頼されなければならないと思っております。 そのためには,市民市政の,市政市民のために,市民生活安心・安全が成り立つために取り組んでいかなければならないと思っております。 そして,篠原市長の提唱されますあったかしこちゅ~に向かって,今回組織機構の改革がされましたが,11部51課の職員の皆様の職務執行期待をいたします。 

愛南町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第3日12月17日)

我々議会議員は、職員との信頼関係議会活動議員活動を行っています。今回の金繁議員の暴言で、せっかく築いてきた職員との信頼関係があっという間に崩れ去りました。本当に情けないことです。議会の品位、信用を失墜させました。  一刻も早く議会信用を取り戻すため、金繁議員への問責決議を可決して、本人への猛省を促すべきだと考えます。  常識、良識のある議員皆さんの賛成を期待をいたします。  

四国中央市議会 2021-12-16 12月16日-04号

我が党は,国民の暮らしに役立つデジタル化を否定せずに,デジタル化の大前提は,政治透明性説明責任を果たせる政府が,個人情報を適切に管理し,安心や安全を求める国民信頼されることが必要だと考えております。 しかし,現在の政府企業の現状は,この視点では,安心・安全から遠くかけ離れた状況と判断しています。 

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

その間,蓄積いたしましたノウハウあるいは受入企業との信頼関係を生かしながら,これまでも質の向上に努めてきたところでございます。 事業の具体的な流れといたしましては,まず4月に受入企業への事前アンケート学校側から実施いたします。教職員受入企業を訪問させていただいて,事業内容説明あるいは企業要望を聞き取ります。